ご存知ですか?
人生における5000万円の差

ユーザー

老後もその部屋にひとり?

老後の自分が、いま一番聞きたいこと。
未来の自分に今、なにする?

あなたの今の賃料・年齢・年収から逆算して
老後に必要な資金を算出し今できる対策を提案します

買う?借りる?
その前に、まず住まいのことを
知って考える時間を。

今の給与では老後に向けた
貯金や資産運用は難しい…


NISAやIDECOはやっているけど
老後の資金は足りるだろうか

決める前に、知ってほしい。
「なんとなく」から抜け出そう。

日本人の住まいを比較すると…

実は6割以上


持ち家

持ち家と賃貸の割合

しかも、マイホーム購入時の年齢は

30代が半分以上


占める

持ち家時の年齢の割合
なぜ持ち家にする人が多い?
30〜40代から持ち家にできるなら

生涯にかかる出費が

賃貸よりも
「安く」なるから

あなたにとって
ベストな選択を!

必ずしも「持ち家」がいいとは限りません
人によっては「賃貸」の方が
おすすめという場合もあります

資産を総合的に判断して、
ベストな選択をしましょう

毎月の家賃が
「4万円以上」なら


ぜひ見直しを!

最後まで楽しく豊かな一生を送るために、
たとえ結婚しなくても、
老後の対策を考えはじめましょう

CTA
Q1
あなたの生まれ年は?

Q2
毎月の家賃は?

Q3
現在の年収は?

専門家に
無料相談

ができます

お家に関わる「将来資金対策」を
丁寧にサポートします

Loading...